空き家の放置が招く
3つの損
-
空き家の放置で
多額の請求!?空き家を放置して「特定空家等※」と判断されると、改善にかかる多額の費用を請求される可能性があります。
-
固定資産税が
高くなる!?空き家を放置しておくと、住宅用地の減額措置が適用されず固定資産税が高くなる可能性があります。
-
活用する時の
費用が増える!?空き家を放置しておくと、家の傷みが進み再度利用したい時、改修費などが増加する可能性があります。
- ※ 特定空家等の基準
- ①倒壊等著しく保安上危険となるおそれのある状態 ②著しく衛生上有害となるおそれのある状態 ③適切な管理を行われないことにより著しく景観を損なっている状態 ④その他周辺の生活環境の保全を図るために放置することが不適切である状態
さらに深刻な問題が
起こる可能性も
想定
事故例外壁等の落下による死亡事故
空き家から外壁材等が落下したことにより
11歳の男子(小6)が死亡したと想定。

損害区分 | 損害額 | |
---|---|---|
人身損害等 | 死亡逸失利益 | 3,400万円 |
慰謝料 | 2,100万円 | |
葬儀費用 | 130万円 | |
合計 | 5,630万円 |
5,600万円の損害額!
出典:「空き家発生による外部不経済の実態と
損害額の資産に係る調査」
では、どのように
空き家管理をしたらいいか。
地元不動産屋の
空き家管理サービス
倉敷をよく知る、
の軽さ、行き届いたサービス内容が自慢です!
基本サービス
-
外観目視点検
-
- 〈建物外部の確認〉
- 建物の異常や破損等を
確認します。
-
- 〈不法投棄の確認〉
- ゴミ・投棄物がないか
確認します。
-
- 〈駐車場・周辺の確認〉
- 無断駐車等がないか
確認します。
-
- 〈第三者侵入形跡の確認〉
- 不審者が入った形跡が
ないか確認します。
-
- 〈庭木の確認〉
- 庭木等が近隣に
迷惑かけていないか確認します。
-
- 〈各種メーターの確認〉
- 電気・水道等のメーターに
異常がないか確認します。
-
-
郵便受けの確認
指定場所に転送します。
-
敷地内のゴミ回収
玄関周りの簡易な
清掃を行います。 -
実施結果の
報告 確認事項をわかりやすく書類に
まとめて提出します。 -
室内目視点検
雨漏りや侵入形跡等を
確認します。 -
通気・換気
室内のドア、窓、襖等を
開けて換気します。 -
通水・封水
定期的な通水・封水で錆や
悪臭を防ぎます。
オプションサービス
-
高齢者の安否確認
(居住者面会)オプション¥550
-
臨時巡視
(指定時・1回)台風・大雨・地震等希望
により実施。オプション¥2,200
-
室内清掃
(簡易な作業)※充実パックのみ対応
オプション¥2,200
-
敷地内除草
庭木剪定・害虫防除オプション別途
お見積り
お手軽パック
3,300円/月額
❶~❹までのサービスを行います。
充実パック
5,500円/月額
❶~❼までのサービスを行います。